飲食店(ダイニングバー)店舗居抜き物件のエアコンクリーニング(シロッコファンの洗浄)

| 汚れの状態 | 油とホコリが混じりあい、経年で硬く固形化してこびりついている。 |
|---|---|
| 方法・手法 | 浸漬工法(漬け置き洗浄)、ブラッシング |
| 効果・結果 | 油が硬く変質してこびりついているため簡単には落ちないので、高温の洗浄液に浸け置きして油を柔らかくし、ウェスやブラシで擦り洗いを行いました。 |
| 所在地 | |
| 清掃種類 | |
| 清掃場所 | |
| 汚れの種類 | |
| 洗剤・機材 |
飲食店(ダイニングバー)の店舗居抜き物件のエアコンクリーニングの清掃事例です。
写真はエアコン内部のシロッコファンです。
ファンの羽の部分に、油とホコリが混じりあった固形の異物がこびりついています。
これは、経年で油が硬化しているので、かなり頑固な汚れ方です。
シロッコファンの羽に異物が付着すると、ファンの回転のバランスが崩れてしまい、モーターの軸やベアリングにダメージが及びます。
このまま放っておくと、エアコンから異音がしたり、モーターが故障したりなどといった不具合が生じる恐れがあります。









