害虫駆除

さよなら!害虫リスク

害虫駆除だけじゃ意味が無い

害虫は外からやってきます。

殺虫剤でどんなに駆除しても、ごく短期的にか意味がありません。また、薬剤処理による繁殖予防を行なったとしても、外部からの侵入に対しては効果がありません。

薬剤などによる駆除や予防などの処置は、前提として「寄せ付ける原因(食品ゴミ等)が無い」という場合に有効となる手段の為、肝心な原因が解消されない限りは効果のうすいものとなってしまいます。

ゴキブリの漫画

見えない・手の届かない所に巣を作る

ゴミを長期的に放置すると、そこが害虫の巣となってしまいます。

厨房内の場合、特にシンクしたや機器の下や裏、排水設備の周りなどがゴミがたまりやすく、しかも見えない・手の届かない箇所のため、蓄積したゴミ・汚れに気が付きにくく、知らぬ間にそこが害虫の活動の拠点ととなってしまいます。

ゴキブリの漫画

害虫は深夜に病原菌を拡散させる

ゴキブリは病原性大腸菌などの病原菌を拡散させる、病原菌媒介虫です。

下水や廃棄物などに接触し、病原菌が付着したゴキブリが他所へ移動することで、様々な箇所へ病原菌が運搬されます。

そして深夜、人が居なくなった厨房を縦横無尽に動き回り、至る所へ病原菌をばら撒く事となります。

このようにゴキブリが原因となった集団食中毒は、日本中世界中で頻繁に発生しています。

ゴキブリの漫画

気付き難いのが大問題 

害虫の発生源は、普段は目に見えない箇所にあるため、その存在に気付き難く、知らぬ間に堆積している事が多く、しかも害虫たちは、人の気配がなくなった時に活発に動くため、人目に付き難く気付く頃には大発生となってしまってます。。

機器下汚れ
厨房機器下の汚れ
機器下汚れ
厨房機器をどかしてみるとこんなに汚れとゴミが

ではどうすればよいか?

上記で上げたように殺虫剤、毒餌などの薬剤処置だけでは効果があまりありません。

害虫を増やさないためには、まずは清掃を行ない、ゴミや汚れを取り除き、ゴキブリの住みにくい環境を作ること何よりも大切です。厨房機器の下や排水設備周り等を徹底的に掃除して要因を取り除き、その上で薬剤処置を行なうのが効果的です。